Web広告

不動産業界のWEB広告運用!広告媒体の選び方と運用のポイント

不動産業界で集客にお悩みではありませんか?WEB広告は、不動産事業者にとって効果的な集客手段です。

本記事では、不動産業界におけるWEB広告の基礎知識から、各媒体の特徴、運用のコツまでを詳しく解説します。

リスティング広告、バナー広告、SNS広告など、自社に合った広告の選び方や、広告代理店への依頼方法も紹介。WEB広告を活用して、不動産ビジネスの成長につなげましょう。

 

運用前に理解しておきたいWEB広告の基礎知識

WEB広告を始める前に、その特徴やタイプなどの基本情報について確認しておきましょう。

WEB広告の定義

WEB広告とは、インターネット上に掲載される広告のことを指します。

ウェブサイトを閲覧していると、画面の上部や左右に企業の広告が表示されることがありますが、それらのほとんどがWEB広告だと言えます。

スマートフォンとインターネットの普及により、誰もが手軽にネットを利用できる時代になりました。若い世代の中には、テレビをまったく視聴せずにスマートフォンで情報を収集している人も少なくありません。

WEB広告を掲載して見込み顧客を獲得することは、もはや珍しいことではなくなってきています。WEB広告を活用して効率的に集客できる不動産会社と、オフライン広告のみで宣伝している会社との間では、売上に差が生じてくると言っても過言ではないでしょう。

 

WEB広告には、主に以下の3つのタイプがあります。

詳しくは後述しますが、リスティング広告は「検索結果ページの上部・下部に表示される広告」、バナー広告は「ウェブサイト内に掲載される広告」、SNS広告は「SNS上に掲載される広告」のことを指します。

 

 

WEB広告の3つのメリット

WEB広告のメリットとデメリットについてご紹介します。まずはメリットから見ていきましょう。

 

ニーズの高い層を狙ってアプローチできる

多くのWEB広告には「ターゲティング」という機能があり、配信対象を特定のユーザー層に絞り込めます。そのため、ニーズが高まっているユーザーだけを狙って効率的に情報を届けることが可能です。

代表的なターゲティングには以下のようなものがあります。

 

デモグラフィックターゲティング 属性情報(年齢・性別・職業など)で絞り込み
行動ターゲティング オンライン上の行動履歴(ウェブサイトの訪問履歴・検索履歴・購入商品など)から興味や関心を推測
コンテンツターゲティング サイトのコンテンツ属性に関連した広告を配信

広告費を比較的安価に抑えられる

WEB広告はテレビCMや新聞広告などの従来型の広告媒体と比べて、制作費用や配信費用が比較的安いため、あまり高額な予算をかけられない場合でも気軽に広告を出せます。

また、思うように効果が出なかった場合でも、すぐに配信を停止できるため、無駄な費用をかけずに済みます。

 

配信効果を数値で確認できる

WEB広告は、配信した広告のクリック数やコンバージョン数などのデータを収集できます。

そのため、配信効果を数値で把握でき、改善点を見つけやすく、より効果的な広告戦略を立てられます。

 

 

WEB広告の2つのデメリット

一方、以下のようなデメリットもあるので注意が必要です。

 

競合が多い場合は高額になりやすい

オークション形式のWEB広告では、競合が多いほどクリック単価が高くなる傾向にあります。

また、競合に負けるとその分広告の露出回数が少なくなるため、思うような配信効果が得られない可能性もあります。

 

運用には専門知識が必要なことも

本格的にWEB広告を運用するには、専門的な知識やスキルが求められます。

例えば、広告のクリエイティブ制作や配信プラットフォームの設定、データ分析などに関する知識が必要不可欠です。

そのため、自社での運用はハードルが高くなる場合もあります。

 

 

こんな方にWEB広告がおすすめ

ここまで、WEB広告を取り入れるメリットとデメリットについて解説してきました。

 

WEB広告は自社商品やサービスの認知度向上、興味関心の喚起、購入の促進など、さまざまな目的で活用されていますが、特に以下のようなニーズをお持ちの方におすすめです。

 

WEB広告は、不動産会社の集客に相性が良い広告手法と言えます。

チラシはポスティング広告などの集客に行き詰まりを感じていらっしゃる方は、活用することを検討してみても良いかもしれません。

 

不動産業界の事業者におすすめのWEB広告媒体まとめ

WEB広告にはさまざまな種類の広告媒体があります。

適切な出稿タイミングや成果を高めるポイントも異なるため、闇雲に手を出すことはあまりお勧めできません。

ここでは、不動産業界の事業者にぴったりのWEB広告媒体を厳選してご紹介いたします。

 

1.リスティング広告(Google、Yahoo!)

 

赤枠で囲った「スポンサー」とついているものがリスティング広告です。

リスティング広告は、GoogleやYahoo!の検索結果ページに表示されるテキストベースの広告です。検索キーワードに応じて広告を配信できるため、不動産物件を探しているユーザーにダイレクトにアプローチが可能です。

 

こんな不動産事業者にリスティング広告がおすすめ!

リスティング広告は、物件を探しているユーザーに直接広告を届けたい不動産事業者にうってつけです。

リスティング広告は検索キーワードと連動して広告が表示されるシステムになっています。

不動産関連のキーワードで広告を配信すれば、不動産・物件に関心を寄せるユーザーに的確に広告をリーチさせることが可能です。

 

不動産事業者がリスティング広告で効果を最大化するためのポイント

不動産事業者がリスティング広告で効果を最大限に引き出すためのポイントは以下の3つです。

 

■適切な検索キーワードを選定する

リスティング広告を効果的に運用するには、最適な検索キーワードの設定が不可欠です。

例えば、横浜にある物件をリスティング広告で宣伝する場合は、「横浜 物件」のように地域名を盛り込んだキーワードを選びます。

 

さらに、より詳細なエリアに絞り込む場合は、「横浜 関内 物件」のように、サブキーワードとしてより具体的な地域名を加えるのも有効です。

 

■キーワードの平均クリック単価を事前に把握する

広告を配信する候補のキーワードについて、あらかじめ平均クリック単価をチェックしておくことが肝要です。

Googleの場合は、Google広告のキーワードプランナーを利用すれば平均クリック単価がわかります。

 

同様のキーワードでも、サブキーワードの有無によって平均クリック単価が大幅に違ってくる場合があります。

 

■広告掲載の期間を設定する

リスティング広告の掲載期間も事前に決めておくことが重要です。

特に不動産業界では繁忙期が明らかなため、繁忙期に合わせて配信するのか、それとも繁忙期以外で広告配信するのかによって広告戦略が異なります。

 

関連記事:

>>不動産会社がリスティング広告を活用するポイントをさらに深掘り

 

 

2.バナー広告・ディスプレイ広告(GDN、YDN)

参照:Yahoo! JAPAN

 

赤枠で囲った部分がディスプレイ広告です。

バナー広告・ディスプレイ広告とは、ウェブサイト上に表示される画像や動画形式の広告のことです。

 

Googleが提供するバナー・ディスプレイ広告はGDN(Googleディスプレイネットワーク)、Yahoo!が提供するものはYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)と呼ばれています。

サイトによってGDNとYDNのどちらを採用しているかは異なるため、配信先に応じて適切な広告ネットワークを選ぶことが重要です。

 

こんな不動産事業者にバナー広告・ディスプレイ広告がおすすめ!

物件の画像や動画を使った広告を掲載したい不動産事業者には、バナー広告・ディスプレイ広告が最適です。

リスティング広告とは違い、サイト上に広告の画像や動画を表示できるため、物件の魅力をわかりやすく伝えられます

 

不動産事業者がバナー広告・ディスプレイ広告で効果を最大化するためのポイント

不動産事業者がバナー広告・ディスプレイ広告で効果を最大化するためのポイントは以下の3つです。

 

1.広告画像・動画のクオリティにこだわる

バナー広告・ディスプレイ広告で効果を最大化するには、広告画像や動画の質にこだわることが大切です。

特に不動産物件を宣伝する際は、広告画像・動画のクオリティによってユーザーの興味・関心の度合いが変わります。

自社で広告画像・動画を制作するのが難しい場合は、後述する広告代理店に制作を依頼するのもひとつの方法です。

 

2.広告のクリック率を確認する

バナー広告・ディスプレイ広告のクリック率を詳細に確認するようにしましょう。

クリック率の高低を見れば、ユーザーが広告内容に興味を示しているかどうかを客観的に把握できます。

クリック率が芳しくない場合は、広告画像・動画に問題がある可能性が高いため、検証が必要です。

 

3.メディアの予約型広告も活用する

GDNやYDNだけでなく、メディアの予約型広告を利用するのもおすすめです。

予約型広告とは、事前に掲載期間・費用が決まっているバナー広告・ディスプレイ広告のことです。

 

有名メディアほどPV数が多いため、自社の広告を多くの人に見てもらえます。

不動産物件の広告なら、ビジネス系メディアなどビジネスパーソンが利用しているサイトに掲載するのが効果的です。

 

 

3.Facebook広告

Facebook広告とは、Facebookのニュースフィードなどに表示されるWEB広告のことです。Facebook広告の特徴は、他のWEB広告と比較して広告の配信設定が容易な点にあります。

広告配信に慣れていない方でも無理なく取り組めるようになっています。

 

こんな不動産事業者にFacebook広告がおすすめ!

Facebook広告は、取り扱っている物件のターゲット層がはっきりしている不動産事業者に最適です。先述の通り、Facebook広告では詳細なターゲティングが可能です。

例えば、単身者向けのワンルームマンションを宣伝する際は、ターゲティングで「20代 男性」と設定することで、ワンルームの需要が高いターゲット層に集中的に広告を配信できます。

 

不動産事業者がFacebook広告で効果を最大化するためのポイント

1.フィード画面に溶け込むような広告画像・動画を制作する

ニュースフィードに溶け込むような広告画像・動画を作ることで、広告色を抑えて情報を発信できます。

Facebookユーザーの中には、広告に対して嫌悪感を抱く人も一定数います。

 

フィード画面に溶け込む広告画像・動画なら、通常の投稿のように広告を見せられるため、広告に嫌悪感を持つ人にも自然に情報を伝えることができます。

 

2.正確な物件情報を記載する

Facebook広告には正確な物件情報を記載するようにしましょう。記載内容が不正確だと、広告主の不動産会社の評価が下がる可能性があります。

普段目にしている物件の情報でも、広告に記載する時は改めて情報の内容を確認するようにしてください。

 

3.ターゲティングで適切な配信先を選ぶ

ターゲティングの際に適切な広告配信先を設定することも、広告効果を最大化するうえで重要です。物件に合った配信先を設定しないと、せっかくFacebook広告を掲載しても運用効果が低くなってしまいます。

広告を掲載する物件のターゲット層を詳しく把握しておきましょう。

 

 

WEB広告の運用経験が浅い不動産事業者は広告代理店への依頼もおすすめ!

WEB広告の運用経験が少ない不動産事業者は、広告代理店にWEB広告の運用を委託するのもおすすめです。近年はWEB広告のニーズが高まっていることもあり、WEB広告に特化した広告代理店が増加しています。

 

中でも、不動産業界に特化したWEB広告代理店もあるため、初めてWEB広告の運用を委託する不動産事業者でも安心して依頼できます。

 

 

広告代理店に依頼する3つのメリット

WEB広告に関するノウハウと高い運用スキルを持つ

WEB広告で成果を上げるには、WEB広告に関する深い知識と高い運用スキルが求められます。

 

WEB広告の成果は運用次第で大きく変わるため、運用状況によっては、手数料の20%を支払っても、自社で運用した成果を上回る結果を出せる可能性があります。

 

インターネット業界の変化は速く、WEB広告の運用ノウハウも賞味期限が短いため、書籍などでは実践で使えるレベルの運用ノウハウを身につけるのが難しいことも、代理店を活用すべき理由の一つです。

また、代理店は数多くの商材の広告運用実績があるため、類似商材の運用事例を生かした広告配信も可能です。

 

ただし、代理店や担当者によって運用力には差があるため、必ずしもWEB広告代理店に任せればうまくいくわけではありません

良い代理店に巡り合うまでに、何社も代理店を乗り換えるようなことも珍しくないので、代理店選びは慎重に行いましょう。

 

 

広告運用に関する業務を一任できる

テレビCMなどの枠を買い切って配信する純広告は、戦略と企画が命で、配信が始まってしまえばあとは結果を待つだけですが、WEB広告はそうはいきません。

 

WEB広告は運用型広告と呼ばれ、日々の運用が成果を左右します。

運用業務にはそれなりの工数がかかるため、専任担当者を付けないと自社内のマーケティングチームが片手間で取り組むのは負担が大きすぎる可能性があります。

代理店に依頼すれば、日々の運用調整からレポーティングまですべてを任せられるので、社内の業務効率化の観点から広告代理店を利用する企業もあります。

 

 

最新情報や市場データのキャッチアップが早い

WEB広告はかなりの頻度でアップデートされるため、最新情報のキャッチアップは非常に重要です。変化の速いWEB業界では、情報がそのまま武器になります。

WEB広告に特化したWEB広告代理店は、広告媒体社とのつながりも深く、最先端の媒体情報を入手できます。

 

 

不動産業界向けWEB広告運用代行の料金相場とサービス範囲

ここからは、不動産業界向けWEB広告運用代行の料金相場とサービス範囲について確認していきましょう。

 

不動産業界向けWEB広告運用代行の料金体系

不動産業界向けWEB広告運用代行の料金体系は、初期費用と運用代行費用で構成されています。初期費用は「1~3万円」、運用代行費用は「広告費の20%」が相場となっています。

広告代理店によっては、クリエイティブ制作費用を別途設定しているところもあるため、利用前に確認しておくことが大切です。

 

 

不動産業界向けWEB広告運用代行の料金相場まとめ表

料金 こんな方におすすめ サービス対応範囲
月10万円 ・月額費用を可能な限り抑えたい

・WEB広告の運用を一部依頼したい

・WEB広告アカウントの作成

・WEB広告の一部運用など

月20~30万円 ・WEB広告の運用を全面的に依頼したい

・WEB広告で利用する画像、動画などのクリエイティブ制作も依頼したい

・WEB広告アカウントの作成

・WEB広告の運用

・広告運用レポートの作成

・画像、動画など各種クリエイティブの作成など

月50万円以上 ・複数のWEB広告の運用を依頼したい

・WEB広告の運用に加えて、ウェブマーケティング、ウェブコンサルティングの業務も依頼したい

・WEB広告アカウントの作成

・WEB広告の運用

・広告運用レポートの作成

・画像、動画など各種クリエイティブの作成

・ウェブマーケティング、ウェブコンサルティング業務の代行など

 

WEB広告の運用代行は月10万円程度でも依頼できますが、依頼可能な業務内容が制限されます。WEB広告の運用代行を全面的に委託したい場合は、月20~30万円ほどの費用を想定しておくことをおすすめします。

 

複数のWEB広告の運用代行やウェブマーケティング・ウェブコンサルティング業務まで依頼する場合は、月額50万円以上の費用がかかることもあるので、問い合わせの際に費用を確認しておくと良いでしょう。

 

 

まとめ

WEB広告は、不動産事業者にとって効果的な集客手段です。リスティング広告、バナー広告、SNS広告など、媒体の特性を理解し、自社に合った広告を選ぶことが重要です。

運用経験が浅い場合は、不動産業界に特化した広告代理店に依頼するのもおすすめです。ターゲットを明確にし、適切な運用を行うことで、WEB広告の効果を最大限に引き出せます。

不動産事業者の集客にWEB広告を活用し、ビジネスの成長につなげましょう。

 

コラム一覧に戻る
お問い合わせはこちら