東北初の大規模AIイベント「東北AI維新 CONFERENCE 2026」開催決定!

株式会社デジタルゴリラ(所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-32 オーロラビル201、代表取締役:菊池習平、取締役:千葉勇志、以下:デジタルゴリラ)は、2026年1月28日(水)に仙台市「CROSS B PLUS」にて、東北初のAIに特化した大規模イベント「東北AI維新 CONFERENCE 2026」を開催することをお知らせします。
本イベントは、東北が直面する人口減少・少子高齢化の現実を受け止め、AIを「未来を再設計するための武器」として地域課題に挑む“決起集会”です。
当日は、関東・東北の有識者によるセッション、さらにはパネルディスカッションや懇親会など、多彩なプログラムを通じて、参加者同士が学び・つながり・動き出す場を創出します。
これらを通じて、AIによる生産性向上や地域産業の再構築に向けた新たな連携と挑戦の機会を生み出します。
■開催の狙い
東北地域では、労働力人口の減少や若年層の都市部流出、産業構造の変化が進み、
中小企業や自治体では人手不足や業務の属人化、ノウハウ継承の難しさが深刻化しています。
一方で、生成AIをはじめとするテクノロジーの進化は、
これらの構造的な課題を乗り越える新たな手段として注目されています。
AIは、業務の効率化や知識の継承、意思決定のサポートなど、
人と組織の力を高める可能性を持っています。
しかし、AI活用の知識やノウハウを地域で共有し、
産学官が一体となって実践につなげる機会はまだ十分に整っていません。
そこで私たちは、AIを「人の代わり」ではなく「価値を共に生み出す相棒」として捉え、
東北におけるAI活用の共創基盤をつくることを目的に、
『東北AI維新 CONFERENCE 2026』を開催します。
本カンファレンスでは、全国の専門家や東北の実践者が一堂に会し、
生成AIの最新活用事例や導入ノウハウを共有します。
登壇者・参加者・行政・学生など多様な立場の人たちが交わることで、
新たな出会いやプロジェクトが生まれる“共創の場”を目指しています。
また、このイベントを一度きりの機会では終わらせず、
AIを活用できる人材や企業、行政のつながりを広げ、
継続的に学びと挑戦が生まれる仕組みをつくっていきたいと考えています。
この場から生まれる挑戦とつながりが、
東北の未来をより豊かにしていく。
私たちは、そんな未来の実現に向けて真摯に取り組んでまいります。
■プログラム概要
時刻 | 内容 |
---|---|
13:00〜13:15 | オープニングセッション |
13:15〜13:45 | 基調講演① :AI×〇〇 |
13:45〜14:15 | 基調講演②:地方×AI・DX事例 |
14:15〜14:35 | スポンサーピッチ・休憩 |
14:35〜15:05 | 基調講演③:組織におけるAI推進 |
15:05〜15:35 | 基調講演④:AI社員が自律的に働く世界 |
15:35〜16:05 | 基調講演⑤:宮城県自治体×AI・DXへの取り組み、未来への展望 |
16:05〜16:25 | スポンサーピッチ・休憩 |
16:25〜16:55 | 基調講演⑥:AI×マーケティング、AIエージェント |
16:55〜17:35 | パネルディスカッション:AI時代におけるマインドセット・経営 |
17:35〜18:00 | クロージング |
18:00〜19:30 | 懇親会 |
※本プログラムは暫定版です。内容は予告なく変更となる場合がございます。
■主催者メッセージ

株式会社デジタルゴリラ 代表取締役
菊池 習平
「東北にはまだ眠る可能性があります。人口減少や人材流出といった課題は確かに現実です。
しかし、産業構造を大きく変えるAIを用いて新しい挑戦をすれば、東北は必ず次のステージに進める。私はそう確信しています。
この場での出会いと学びが、東北を変える第一歩になることを心から願っています。」

株式会社デジタルゴリラ 取締役
東北AI維新 CONFERENCE 2026 実行委員長
千葉 勇志
「このカンファレンスは、“AIを語る場”ではなく、“AIで動く人”が集う決起集会です。
AIは仕事を奪うものではなく、時間と選択肢を取り戻す道具です。私たちはもっと自由に、もっと人間らしく挑戦できます。
この日集まる一人ひとりが、それぞれの場所で挑戦を始めれば、東北の“維新”はすでに始まると考えています。」
■こんな方におすすめ
・AIを活用して自社事業を拡張・変革したい経営者、事業責任者、企画担当者
・地域産業の課題解決に取り組む自治体職員、金融機関、コンサルタント
・AI技術を社会実装したいエンジニア、研究者、学生
・東北発の新しい価値創造に関心のあるすべてのビジネスパーソン
■協賛プラン概要
本イベントでは、地域・企業・団体の皆様にご協賛いただける3つのプランをご用意しています。
プラン | 価格(税込) | 主な特典 |
---|---|---|
プラチナ | 30万円 (1〜2社限定) | ■公式サイト上位掲載、公式LINEリッチメニュー掲載、 公式X個別投稿、LEDロゴ特大表示、CM放映可 ■パネル登壇30分 ■スポンサー限定懇親会開催(別日) ■ご招待(現地5枚+オンライン10枚分) |
ゴールド | 10万円 (10社限定) | ■公式サイト中位掲載、X・LINEまとめ投稿、LEDロゴ中サイズ ■スポンサー限定懇親会開催(別日) ■ご招待(現地2枚+オンライン5枚分) |
シルバー | 5万円 (最大50社) | ■公式サイト下位掲載、X・LINE投稿、LEDロゴ小サイズ ■スポンサー限定懇親会開催(別日) ■ご招待(オンライン3枚分) |
■イベント概要
名称:東北AI維新 CONFERENCE 2026
日時:2026年1月28日(水)13:00〜17:00(懇親会18:00〜)
会場:CROSS B PLUS(宮城県仙台市青葉区大町1丁目1-30 新仙台ビルディング1階)
会場公式サイト
形式:現地+オンライン開催
規模:300名(現地100名/オンライン200名)
主催:株式会社デジタルゴリラ
参加費
超早割チケット:4,000円(税込)[販売期間:2025年10月14日〜11月30日]
一般チケット:6,000円(税込)[販売期間:2025年12月1日〜2026年1月26日]
※いずれも懇親会参加の場合は+6,000円(税込)
オンライン視聴:1,000円(税込)[販売期間:2025年11月1日〜2026年1月26日]
アーカイブ視聴:2,000円(税込)[販売期間:2025年11月1日〜2026年4月30日]
チケットに関する詳細はこちらをご確認ください。
■イベントに関するお問い合わせ
株式会社デジタルゴリラ
住所:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-32 オーロラビル201
TEL:022-797-2898
問い合わせ:こちらよりお問い合わせください
担当:千葉・松田
公式サイト:https://digital-gorilla.co.jp
■デジタルゴリラへのお問い合わせ
住所:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目13-32 オーロラビル201
TEL:022-797-2898
MAIL:info@digital-gorilla.co.jp
担当:菊池
公式サイト:https://digital-gorilla.co.jp